社会 働き方多忙教員社会 教員の働き方を考える(月30時間の自由を生み出す仕事術) 2025年2月22日 月30時間の自由を生み出す仕事術 現代の教員は、長時間労働に苦しんでいます。「教材研究や生徒と向き合う時間が足りない」「土日も仕事で家族と過ごす時間がない」といった悩みを抱える人は少なくありません。書籍「月30 時間の自由を生み出す仕事術(古賀禄太郎/アメージング出版)」では、そんな状況を改善し、月30時間の自由を生み... ceetree-media
CEETREE pickupワクチン健康新型コロナウイルス 『なぜコロナ禍でもマスク自由を推奨したのか』 出版記念講演会(4月20日・オンライン) 2024年3月17日 詳細・申込みはコチラ↓ https://peatix.com/event/3856847/view 【概要】 今こそコロナ禍で行った事実をもう一度振り返り、これまでの対策や実践が正しかったのかを検証し、新たな一歩を踏み出す必要があります。今回のパンデミック騒動が残した感染対策の傷跡は、特に子ども達にとってはとてつもなく... ceetree-media
社会 再配達環境問題社会 宅配の再配達問題について考える 2023年11月21日 先日、政府が物流2024年問題の対策の一環として、宅配の置き配にポイント還元する施策を検討していると報じられました。 宅配の再配達問題に対する有効な対策の一つと考えられますが、届いた荷物が破損、盗難されるなどのリスクがあることも同時に懸念されています。 今回は宅配の再配達が環境に与えている影響を鑑み、再配達を減らす工夫... しんた
社会 LGBT社会 LGBTを読みとく―大きな誤解をしているかも―(後編) 2023年9月2日 前回のおさらいと後編について こちらの記事は『LGBTを読みとく―大きな誤解をしているかも―(前編)』の記事を最後まで読んでいただけていることが前提となっている後編の記事となっております。まだ前編を読んでいないという方は、ぜひ前編の記事をご覧になってからこちらを読んでいただければと思います。 前回ですが、LGBTの概念... シキ
社会 LGBT多様性社会 LGBTを学ぶこと―大きな誤解をしているかも―(前編) 2023年8月22日 「LGBT」と言われて、正しく説明できますか? 「LGBT」または「LGBTQ+」という言葉は、最近よく耳にする機会が増えてきました。 皆様は、LGBTを説明することはできますか?「性的マイノリティ」と単語として一緒くたに言うのではなく、分からない人にもしっかり説明できるでしょうか。「LGBTの人」と「そうではない人」... シキ
社会 ずるい言葉社会言葉 こんな「ずるい言葉」を使っていませんか? 2023年7月16日 「あなたのためを思って言っている」という言葉 この言葉って、いい言葉なのでしょうか? どちらかといえば、優しい言葉ではなく、強い言葉だと思います。 言われて少しもやもやする言葉って、今まで言われてきたことがあると思います。では、なぜもやもやするのか、これらの言葉がどのような心理で発信され、また言われたときはどのように... シキ
社会 幸せ社会習慣 「私らしく」を生きる、北欧流7つの幸せ習慣 2023年7月4日 今日という一日を、あなたはあなたらしく過ごすことができましたか? やりたいことを自由に好きなだけ、自分にやらせてあげていますか? あなたは今、幸せですか? この質問すべてに「はい」と答えることができたなら、あなたは最高に豊かな人生を送っています。 反対に、「はい」とすぐに答えることができないあなたのために、この本はある... シキ
社会 HSP幸せ社会繊細さん 繊細さん「こそ」幸せになれる、「幸せリスト」 2023年6月22日 あなたは繊細さんですか? 「繊細さん」って、ご存じでしょうか? その言葉のままの通り、繊細な方々のことを言います。具体的に言いますと、「人といると疲れる……」「周囲に機嫌が悪い人がいると緊張する……」「気が付きすぎて仕事に時間がかかってしまう……」そんな人たちのことを指します。ちなみに筆者も「繊細さん」にぴったり当て... シキ
社会 社会言語 なぜ、膨大な時間を英語教育に費やすのは不合理なのか? 2023年6月18日 英語ができるとビジネスがうまくいくとか、英語が公用語の国は発展すると思っている人もいるかもしれません。シンガポールやインドをみると、それも正しいのかと思いたくなりますが、どちらの国も多言語国家のため、英語という共通言語が必要なだけです。結局、多くの人が必要に迫られて英語を学んでいるということになります。 翻って日本を考... 山越誠司
社会 幸せ社会自己肯定感 年収が低くても幸せに生きるコツ 2023年6月14日 突然ですが、「年収90万円で東京ハッピーライフ!」と聞いて、驚く方はいらっしゃいますか? 同時に「え、普通に考えて無理じゃない?」と思ったのではないでしょうか? 年収90万円ということは、月7.5万円ということになります。しかも東京。そんなことできるのかと不思議に思う衝撃的なタイトルですが、今回はそんな本をご紹介いた... シキ