環境 地球温暖化環境 いまさら聞けない? 地球温暖化の仕組み 2023年5月2日 昨今、各ニュースメディアなどで話題となっている「地球温暖化」ですが、実際、温暖化が進んでいるのか?どのような影響があるのか?など様々な議論がされております。 ここでは国連の気候変動に関する政府間パネル(以下、IPCC)が発表しているレポートなどに基づき、地球温暖化の仕組みを紹介します。 地球温暖化の仕組み まず、我々が... しんた
世界のニュース pickupイギリス世界のニュース地球温暖化 (英国)2022年の平均気温が史上最高に暑かった 2023年3月13日 イギリス気象庁は、2022年は同国の年平均気温が10.03℃となり、1884年からの観測史上最も高温の年であったと報告しました。これは、1991年から202 年の平均より0.89℃も高く、前回までの最高記録であった2014年の9.88℃よりも0.15℃上回っています。 メト・オフィスの気候属性科学者であるニコス・クリス... 千葉 慎也
環境 地球温暖化環境問題 「地球温暖化論」は悪用されているのか 2022年12月16日 人類が排出する二酸化炭素に起因する地球温暖化論に対して懐疑的な見解を示している研究者の方は多いですが、その中でも赤祖父俊一氏は、かなり早い段階から異議を唱えていらっしゃいました。ご本人は気候学者というよりは、オーロラ研究の第一人者であり、気候学と少しズレた専門領域の立場であるからそ、鋭く地球温暖化論の非論理性を批判でき... 山越誠司
環境 地球温暖化水問題環境問題 世界各国で起きている水問題 2022年11月3日 イスラエルとパレスチナの争いは、水資源をめぐる争い 1967年の第3次中東戦争は、イスラエルとパレスチナの水資源の奪い合いから始まりました。勝利したイスラエルは、パレスチナの水使用を制限し、不平等が生じています。日本のような島国とは違い、多くの国では水は非常に貴重なものなのです。 Photo by Pixabay トイ... 千葉 慎也
環境 地球温暖化環境 温暖化脅威論を再考してみる 2022年4月23日 メディアから流される情報をみていると地球環境が危機に瀕していることが強調されるが、その理論的根拠が示されていないことも多く、プロパガンダではないかと疑う人もいる。すなわち、特定の結論に向けて多くの人々を誘導する意図をもってメディアが情報発信しているという可能性である。なぜなら、各種情報発信において過去の統計データが示さ... 山越誠司