CEETREE pickupモリンガ健康環境問題 オーガニック モリンガ生姜茶の販売を開始しました! 2024年9月7日 モリンガ茶は、美容と健康に優れた効果を持つスーパーフードとして注目されています。モリンガは「奇跡の木」とも呼ばれ、その葉には90種類以上の栄養素が含まれています。特に、ビタミンAやビタミンC、ビタミンE、カルシウム、カリウム、鉄分、食物繊維などが豊富で、抗酸化作用や免疫力の向上が期待されます。このため、モリンガ茶は肌の... ceetree-media
CEETREE pickupワクチン健康新型コロナウイルス 『なぜコロナ禍でもマスク自由を推奨したのか』 出版記念講演会(4月20日・オンライン) 2024年3月17日 詳細・申込みはコチラ↓ https://peatix.com/event/3856847/view 【概要】 今こそコロナ禍で行った事実をもう一度振り返り、これまでの対策や実践が正しかったのかを検証し、新たな一歩を踏み出す必要があります。今回のパンデミック騒動が残した感染対策の傷跡は、特に子ども達にとってはとてつもなく... ceetree-media
食・健康 pickup健康虫歯 歯の健康は歯磨きよりも食べ物 2024年2月12日 コーヒーや紅茶に砂糖を入れなくなってから3ヵ月が過ぎました。砂糖は麻薬と一緒で中毒性があるということを長尾周格『歯医者が虫歯を作っている』(三五館、2014年)で読んだためです。たしかに歯も体調も調子が良いです。砂糖については強烈な快楽を感じるため依存症に陥るそうです。そう考えると砂糖は恐ろしい物質にも見えてきますね。... ceetree-media
CEETREE pickupモリンガ環境問題 奇跡の木「モリンガ」とカンボジアでの植林活動 2023年11月11日 モリンガの栄養素は 90種類以上 モリンガの効能・効果は 300種類以上 モリンガは「奇跡の木」とも呼ばれており、特にビタミンやミネラル、アミノ酸などがバランスよく含まれているのが魅力です。 気温が高い地域でしか育ちませんが、葉・実・根・花のほぼすべての部位を食べることができ、スープやお茶、香辛料、オイルとして活用され... ceetree-media
環境 pickup環境問題環境破壊 私たちが生きる「環境破壊の時代」(前編) 2023年9月8日 人が環境を破壊し始めた時代 みなさまは、「人新世」という言葉をご存じでしょうか? あまり聞き馴染みのない言葉ですよね。人新世とは、「人によって地球環境まで影響が及ぼされている時代区分」のことです。つまり、「人が環境を破壊し始めた時代」のことです。 今回は、その人新世を引用した文献である『人新世の資本論』という本をご紹介... シキ
環境 pickupスーパーフードモリンガ植林 栄養価も高く、環境にも良い、スーパーフード「モリンガ」とは!? 2023年7月24日 シーツリーメディアを運営している、環境NGO CEETREEでは、「モリンガ」と呼ばれている木の普及活動を行っています。 あまり日本では馴染みがない植物ですが、どのような木なのか解説いたします。 「スーパーフード」と言われる理由 モリンガは90種類もの栄養素を含み、その栄養素の高さから「奇跡の木」と呼ばれています。 世... ceetree-media
環境 pickupフードロス環境環境問題 日本では、国民一人あたり、毎日茶碗一杯のご飯を捨てている 2023年6月28日 「食品ロス」=本来、食べられるのに捨てられてしまう食品のことを指しており、家計にも環境にも優しくありません。今回は食品ロスの現状と対策についてご説明します。 食品ロスの現状 まず、世界の状況ですが2021年のデータとして、 生産された食料のうち約40%、重量にして20億トン以上が毎年のように廃棄されている ことがWWF... しんた
食・健康 pickupハーブ健康認知症 認知症には「ハーブ」のご提案 2023年4月26日 認知症にハーブが良いとされる理由や、おススメレシピもご紹介します。緊張や興奮がおさまらない夜は、カモミールやラベンダーの香りをほのかに枕元に忍ばせておくのもいいでしょう。逆にシャキッとしなければならない時はローズマリーやペパーミントがお勧めです。... ceetree-media
世界のニュース pickupイギリス世界のニュース地球温暖化 (英国)2022年の平均気温が史上最高に暑かった 2023年3月13日 イギリス気象庁は、2022年は同国の年平均気温が10.03℃となり、1884年からの観測史上最も高温の年であったと報告しました。これは、1991年から202 年の平均より0.89℃も高く、前回までの最高記録であった2014年の9.88℃よりも0.15℃上回っています。 メト・オフィスの気候属性科学者であるニコス・クリス... 千葉 慎也
食 pickup 一日二食で16時間の空腹をつくる効果 2022年9月18日 最近、断食を推奨する書籍が増えていますね。以前から健康に良いことは知られていたものの、これだけ多くの書籍が出版されることがありませんでした。時代が変わり大切な情報が徐々に開示されるようになってきたのかもしれません。これはとても良いことだと思います。 そのような書籍の一冊に三浦直樹『“空腹”が健康をつくる』(ナツメ社、2... ceetree-media