SEIJI YAMAKOSHI
1968年札幌市に生まれる。1991年東洋大学法学部卒業、1993年同大学院法学研究科博士前期課程修了。その後、損害保険会社や外資系保険仲介、外資系損害保険会社、金融サービス会社などに勤務。転職は5回。そのうち1回はもと在籍していた会社に再入社。2020年日本保険学会賞(著書の部)受賞。2023年神戸大学大学院法学研究科博士課程後期課程修了、博士(法学)。著書に『先端的D&O保険の実効性と限界』(保険毎日新聞社、2023年)、『先端的賠償責任保険』(保険毎日新聞社、2022年)、『学び直しで「リモート博士」』(アメージング出版、2023年)など。
SEIJI YAMAKOSHIの記事一覧
生産性を上げる働き方(5)- 小さく絞り込みフィールドを作る
生産性を上げる働き方(4)- 「他力本願」でイノベーションを起こす
生産性を上げる働き方(3)- 公私混同を「楽しむ」
生産性を上げる働き方(2)- 環境に「ゆらぎ」を与える
生産性を上げる働き方(1)- 今日できることは明日やる!?
「環境原理主義」からバランスを取り戻す
生きている言葉と日本語を守ること
日本語が消滅する前に文語を守ってみる
「文語」復興運動にみる伝統を守る難しさ
なぜ、膨大な時間を英語教育に費やすのは不合理なのか?